英語のholdはどういう意味ですか?
英語のholdという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,英語でのholdの使用方法について説明しています。
英語のholdという単語は,持つ 、 所有する, つかむ 、 握る, 含む 、 受け入れる 、 保持する 、 入れることができる, ~を抱く 、 抱きかかえる, 待つ, 耐える 、 持ちこたえる 、 支える 、 支えきる, 保留, 握る 、 つかむ, 船倉, ホールド, 把握(力)、理解(力), 貨物室, 貨物室, 持ちこたえる、耐える, ~のままである、~から変わらない, ~を意地する、持ち続ける, ~と考える、思う、信じる, ~を持っている, ~を所有する, ~を拘束する、留置する, ~を取っておく、保持する, ~に携わる, ~を収容[収納」する, ~を守る、防御する, ~を占拠する, ~を保つ, ~と考える、信じる, ~を催す、開く、行う、開催する, ~を心に抱く, ...の事で~を非難する, 抑える、こらえる、自制する, 妨げる, 〜を隠しておく、〜を黙っている, 差し控える、引き留める、保留する, 感情を抑える, 押さえつける, ~を吐かずに我慢する, ~にしっかり繋ぐ, ~に固守する, 長々と話す、ベラベラしゃべる, 遅れる、遅滞する, 待つ、遅らせる, 持ちこたえる、我慢する, 踏ん張る、踏みとどまる、死守する, 待つ, もつ、持ちこたえる, 抵抗し続ける、耐える、持ちこたえる, ~に抵抗し続ける、~を拒みつづける、持ちこたえる, ~に隠す, 引き止める、手元に留めておく、出さない、渡さない, 待つ, ~を延期する, ~が約束を守る事を期待する, ~を一緒にしておく、まとめておく、まとまる, ~を団結させる、~を結合させる, ~を遅らせる, 〜をホールドアップする, ~を握る、~をつかむ, 裸絞、チョーク・ホールド, 圧制、制圧, あまり期待するな。/期待しない方がいいよ。, しっかりつかむこと, ~を理解する、~をつかむ, ~を捕まえる、~を手に入れる, ~に連絡をつける, ~をつかむ, ~をしっかりと握る, ~の支配権を握る、~を指揮する、~をコントロールする, 蓄えてある、用意している, ~のために~を蓄えてある、~のために~を用意している, ~に匹敵する、~と肩を並べる, 話す、会話する、おしゃべりする, 根に持つ、恨みを持つ, 会議する、会合する, 記者会見を開く, ~に責任を課す, ...の事で~に責任を課す, ~を抑える, ~を取って置く, ~を大切にする、~を惜しむ, ~を維持する、保つ, ~を抑える、抑制する, 仕事を続ける、(辞めずに)きちんと仕事をする, 固定するもの、留め具、留め金, 付着根, 手を握る[取る、つなぐ], ~を押さえつける, 抑制する、食い止める、制止する、防止する、控える、抑える、けん制する, ~を法廷侮辱罪に問う, ~を高く評価する, ~をとっておく, ちょっと待って!, やめろ!、動かないで!、じっとして!, ~のことを根に持つ、~を恨む, ~に責任を課す, ...の事で~に責任を課す, ~を撃退する、寄せ付けない, しっかりつかまる, ~にしがみつく、~をつかんで離さない, ~を手放さない, ~を差し出す、~を提供する, 希望を持つ、期待を持つ, ~を人質に取る, 手前で停止せよ, そのままじっと(待機)している, しっかり押さえる、安定を保つ, ~のことで~を恨む, 権勢を振るう、支配する, 注意をひきつける, 一時的に責任を持つ, ~をしっかりつかむ、~にしっかりとつかまる、~を握り締める, 抱きしめる, 固執する、待つ, 身構える, 覚悟する, ~を恐喝する、~に身代金を払わせる, ~を恐喝する、~に無理やり...をさせる, (ばらばらにならないように)くっつける, 団結しつづける, ~を支持する、~を支える, ~を遅らせる、~を遅滞させる, 維持する、持ちこたえる、持続する, ホールドアップストッキング, 賛成する、同意する, じっとしている、動かずにいる, 黙っている、静かにしている、口を閉じる, 断る人, 保留, 停滞、妨害、交通渋滞を意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。
単語holdの意味
持つ 、 所有するtransitive verb (possess) (手にしている) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) She holds the keys to the car. 彼女は車の鍵を持っている。  | 
つかむ 、 握るtransitive verb (grasp) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) She holds her child's hand when they cross the street. 彼女は道路をわたる際、子供の手をつかんだ。  | 
含む 、 受け入れる 、 保持する 、 入れることができるtransitive verb (contain) (容量が~である) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) This container holds four litres of liquid. この容器は4リットルの液体を入れることができます。  | 
~を抱く 、 抱きかかえるtransitive verb (embrace) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) The couple held each other tightly. The mother held her crying child. そのカップルは固く抱き合っていた。母親が泣きわめく子を抱きかかえた。  | 
待つintransitive verb (on phone: wait) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Can you hold for a minute while I check that information for you? 確認するので、少し待ってもらえますか?  | 
耐える 、 持ちこたえる 、 支える 、 支えきるintransitive verb (adhere) (持ちこたえる) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Is that knot going to hold? あの結び目で支えきることができるかな?  | 
保留noun (telephone) (電話) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) He was placed on hold for five minutes when he called. 彼は電話したとき5分間保留で待たされた。  | 
握る 、 つかむnoun (grasp) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) He had a tight hold on his daughter's wrist. 彼は娘の手首をしっかりとつかんだ(or:  握った)。  | 
船倉noun (ship: storage area) (船の) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) The dry food was kept down in the hold.  | 
ホールドnoun (wrestling) (レスリングなど) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) The wrestler used a special hold to defeat his opponent.  | 
把握(力)、理解(力)noun (mental grasp) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) The new president's hold on difficult policy issues was not strong.  | 
貨物室noun (plane: cargo storage) (飛行機の) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) Pets travel in crates in the hold.  | 
貨物室noun (plane: bag storage) (飛行機の) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) The airline carries wheelchairs free of charge in the hold.  | 
持ちこたえる、耐えるintransitive verb (continue to resist) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) The dam has held through all the storms that have passed.  | 
~のままである、~から変わらない(not change state) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) The water level held at two feet above sea level.  | 
~を意地する、持ち続けるtransitive verb (continue to have) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) His son can't hold a job; he keeps getting fired.  | 
~と考える、思う、信じるtransitive verb (believe that) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) The professor holds that it is best to learn a foreign language at the earliest age possible.  | 
~を持っているtransitive verb (take) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Could you hold this box for me for a minute?  | 
~を所有するtransitive verb (own) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) She holds the land, but it is used by the entire family.  | 
~を拘束する、留置するtransitive verb (have in custody) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) The police held the suspect in custody.  | 
~を取っておく、保持するtransitive verb (retain) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) We held some cash in Euros in case of emergency.  | 
~に携わるtransitive verb (engage in) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) I don't hold discussions with silly people.  | 
~を収容[収納」するtransitive verb (accommodate) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) This conference room holds up to forty people.  | 
~を守る、防御するtransitive verb (military: defend) (軍事) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) The rebels held their position for ten hours until reinforcements arrived.  | 
~を占拠するtransitive verb (military: occupy) (軍事) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) The army sought to hold the strategic mountaintop.  | 
~を保つtransitive verb (course: maintain) (進路) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Hold your current course for the next one hundred kilometres.  | 
~と考える、信じるtransitive verb (believe, consider) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) He holds that those actions should be illegal.  | 
~を催す、開く、行う、開催するtransitive verb (meeting, event: conduct) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) We will hold the meeting in the conference room. // Julie is holding a party on Saturday.  | 
~を心に抱くtransitive verb (have: an opinion) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) We know that not all party members hold the same position on this issue.  | 
...の事で~を非難するphrasal verb, transitive, inseparable (resent [sb] for [sth]) They still hold my past mistakes against me.  | 
抑える、こらえる、自制するphrasal verb, transitive, separable (restrain, keep under control) (感情など) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) He held back his anger until the children had gone to bed. She had had such a bad day, she couldn't hold back the tears any longer.  | 
妨げるphrasal verb, transitive, separable (figurative (hinder [sb]'s progress) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) She wants to be an actress but a lack of talent is holding her back.  | 
〜を隠しておく、〜を黙っているphrasal verb, transitive, separable (figurative (not divulge [sth]) (事実・本心など) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) She said she had told him all about her previous marriage, but he suspected she was holding something back.  | 
差し控える、引き留める、保留するphrasal verb, transitive, separable (withhold, not give [sth]) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) He didn't give me all the money today, he's holding back half of it till the work is finished.  | 
感情を抑えるphrasal verb, intransitive (figurative (repress feelings) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) She is always holding back, afraid to share her true feelings.  | 
押さえつけるphrasal verb, transitive, separable (restrain or repress) (もの) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) I find it hard to hold down my anger when I see someone drop litter.  | 
~を吐かずに我慢するphrasal verb, transitive, separable (food: not eject as vomit) (病気の時など) (文要素-表現: 複数の品詞が集まってできた文要素のうち、動詞が入っていないもの。また、同士を複数もつもの。) Though she still felt a little sick, Lisa managed to hold down her lunch.  | 
~にしっかり繋ぐphrasal verb, transitive, inseparable (firmly, tightly) The rope held fast to the boat.  | 
~に固守するphrasal verb, transitive, inseparable (uphold: principle, idea) (意見、思考など) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) He holds fast to his socialist principles.  | 
長々と話す、ベラベラしゃべるphrasal verb, intransitive (talk at length) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Prince Charles could hold forth for hours on the subject of architecture.  | 
遅れる、遅滞するphrasal verb, intransitive (bad weather: be delayed) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) I hope the rain holds off till we get home.  | 
待つ、遅らせるphrasal verb, transitive, inseparable (postpone, delay) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Please hold off playing the drums until after I've gone!  | 
持ちこたえる、我慢するphrasal verb, intransitive (stay courageous or patient) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) I know you are upset, but you must hold on for the sake of the children.  | 
踏ん張る、踏みとどまる、死守するphrasal verb, intransitive (informal (wait, maintain position) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Hold on till I get there!  | 
待つphrasal verb, intransitive (telephone) (電話中に) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) "Can I talk to Camille?" "Hold on. I'll see if she's here."  | 
もつ、持ちこたえるphrasal verb, intransitive (last, be sufficient) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) I don't think the cattle feed is going to hold out until Christmas, we must order more. 畜牛のえさがクリスマスまでもつとは思えないのでもっと注文しないといけない。  | 
抵抗し続ける、耐える、持ちこたえるphrasal verb, intransitive (continue to resist) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Keep asking her for a date, she can't hold out much longer. 彼女を誘い続けなよ。これ以上彼女は抵抗し続けることは出来ないよ。  | 
~に抵抗し続ける、~を拒みつづける、持ちこたえる(continue to resist) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) The remote mountain village held out against the foreign armies.  I'm holding out against joining Facebook. 人里離れた山村は外部の陸軍から持ちこたえていた。私はフェイスブックの登録を拒み続けている。  | 
~に隠す(refuse to give information) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Please don't hold out on me; just tell me who did it!  | 
引き止める、手元に留めておく、出さない、渡さない(refuse to give [sth] to [sb]) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) I need Jason's help but he is holding out on me.  | 
待つ(informal (wait) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) James did not accept the job straight away because he was holding out for a better offer.  | 
~を延期するphrasal verb, transitive, separable (informal (postpone) (非形式的) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)  | 
~が約束を守る事を期待するphrasal verb, transitive, separable (expect [sb] to honour [sth]) (人) He said he would come and see me and I'll hold him to that. You made a promise and we will hold you to your word.  | 
~を一緒にしておく、まとめておく、まとまるphrasal verb, intransitive (not fall apart) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Incorporate the liquid into the dry ingredients until they hold together. 乾燥した材料がまとまるまで液体を加えましょう。  | 
~を団結させる、~を結合させるphrasal verb, intransitive (figurative (stay unified) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) The team managed to hold together for the win.  | 
~を遅らせるphrasal verb, transitive, separable (informal (delay) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)  | 
〜をホールドアップするphrasal verb, transitive, separable (rob at gunpoint) (人に対して) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)  | 
~を握る、~をつかむtransitive verb (grasp, grab) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Mr. Jones caught hold of Mark by the collar and dragged him off to see the headmaster.  | 
裸絞、チョーク・ホールドnoun (grip on [sb]'s neck) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)  | 
圧制、制圧noun (figurative (complete power) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)  | 
あまり期待するな。/期待しない方がいいよ。interjection (informal ([sth] is unlikely to happen soon) Neil promised that he would have everything ready; don't hold your breath, though!  | 
しっかりつかむことnoun (secure grasp) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) The army chief had a firm hold on power in the region.  | 
~を理解する、~をつかむtransitive verb (informal (grasp) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Get a firm hold of the load and make sure it is not too heavy before you lift.  | 
~を捕まえる、~を手に入れるtransitive verb (informal (obtain) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Can you tell me where I can get hold of a watch like yours?  | 
~に連絡をつけるtransitive verb (figurative (reach, contact) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) I've been trying to get hold of him all week, but he's always out.  | 
~をつかむtransitive verb (literal (grasp) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) She got hold of his arm and pulled him towards her.  | 
~をしっかりと握るverbal expression (grasp firmly) Sally had a hold on the horse's reins.  | 
~の支配権を握る、~を指揮する、~をコントロールするverbal expression (informal, figurative (exert control) In New Jersey, Democrats have had a hold on the Senate seats for many years.  | 
蓄えてある、用意しているverbal expression (reserve, promise for the future) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Nobody knows what tomorrow has in store.  | 
~のために~を蓄えてある、~のために~を用意しているverbal expression (reserve, promise) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Let's wait and see what next year has in store for us. 来年はどんな年になるだろう。  | 
~に匹敵する、~と肩を並べるtransitive verb (figurative (be worthy of being considered the same thing as) (比喩) As a songwriter, George Harrison couldn't hold a candle to Paul McCartney.  | 
話す、会話する、おしゃべりするverbal expression (talk, converse, chat) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) The man was too drunk to hold a conversation.  | 
根に持つ、恨みを持つverbal expression (be resentful) (品詞-動詞: 物事の存在、変化、他に対する作用を表す語) It was unfair that she was chosen instead of me, but I'm not one to hold a grudge. 私ではなく彼女が選ばれたことは不公平だが、それを根に持つことはない。  | 
会議する、会合するverbal expression (meet to discuss [sth] formally) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) The council will hold a meeting to discuss the road repairs.  | 
記者会見を開くverbal expression (speak to media) (品詞-動詞: 物事の存在、変化、他に対する作用を表す語) The senator held a press conference to explain his new proposal. この上院議員は記者会見を開き、新しい提案について説明した。  | 
~に責任を課す(consider responsible) (人) If anything goes wrong, I will hold you accountable.  | 
...の事で~に責任を課すverbal expression (consider responsible for [sth]) (物の事で人に) I cannot hold him accountable for what happened.  | 
~を抑えるtransitive verb (restrain) (感情) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) She had had such a bad day, she couldn't hold back the tears any longer.  | 
~を取って置く(reserve, keep aside) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Hold this dress by for me until I get paid on Saturday.  | 
~を大切にする、~を惜しむtransitive verb (value, cherish) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Freedom of speech is a concept which I hold dear.  | 
~を維持する、保つtransitive verb (figurative (keep from losing) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) I've been fired four times.  I just can't hold down a job!  | 
~を抑える、抑制するtransitive verb (literal (restrain) (支出など) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Hold his arms down so he'll stop hitting me!  | 
仕事を続ける、(辞めずに)きちんと仕事をするverbal expression (remain in employment) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) After years of unemployment, John managed to hold down a job at the post office.  I can never seem to hold down a job. 何年もの無職期間の後、ジョンは郵便局での仕事を続けることができた。私はどこでも仕事を続けることができないんだよなあ。  | 
固定するもの、留め具、留め金noun ([sth] that holds [sth] in place) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)  | 
付着根noun (botany: fungus part for attaching) (植物) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)  | 
手を握る[取る、つなぐ](clasp each another's hand) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) My sister and her boyfriend always hold hands when watching a movie.  | 
~を押さえつけるtransitive verb (restrain, repress) (動けないように) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) I can't hold in my feelings any longer!  | 
抑制する、食い止める、制止する、防止する、控える、抑える、けん制するverbal expression (control, restrain) (品詞-動詞: 物事の存在、変化、他に対する作用を表す語) He had to hold his anger in check when his son wrecked the car. 彼は息子が自動車を大破させてしまった時、怒りを抑制しなければいけなかった。  | 
~を法廷侮辱罪に問うverbal expression (legal accusation)  | 
~を高く評価するverbal expression (have great respect for) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる)  | 
~をとっておくverbal expression (store or keep [sth]) Many vintners will hold a particularly good year in reserve for private use.  | 
ちょっと待って!interjection (informal (wait!) Hold it! I want to say one more thing before you go. ちょっと待って!あなたが行く前にもう1つ言いたいことがあるの。  | 
やめろ!、動かないで!、じっとして!interjection (informal (stop!) Hold it, everybody! Don't go near that bull. みんな、じっとして!雄牛に近づかないで。  | 
~のことを根に持つ、~を恨むverbal expression (informal (bear a grudge) She insulted him years ago, and he still holds it against her.  | 
~に責任を課す(consider responsible) (人)  | 
...の事で~に責任を課すverbal expression (consider responsible) (物の事で人に)  | 
~を撃退する、寄せ付けないtransitive verb ([sb]: resist, prevent attack of) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) The soldiers managed to hold off the attacking forces for three days.  | 
しっかりつかまるverbal expression (grip securely) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) She held on tightly to the railings as she crossed the footbridge.  | 
~にしがみつく、~をつかんで離さないtransitive verb (grasp, clutch) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) If you think you are going to slip, hold on to my arm.  | 
~を手放さないtransitive verb (keep, maintain despite difficulty) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) In all the years of poverty she managed to hold onto her dignity.  | 
~を差し出す、~を提供する(offer, proffer) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) He held out his hand for the dog to sniff it. 彼は犬がにおいをかげるよう手を差し出した。  | 
希望を持つ、期待を持つverbal expression (stay optimistic) (人) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Police do not hold out much hope of catching the culprits. 警察は犯人を捕まえらることをあまり期待していなかった。  | 
~を人質に取るverbal expression (hold [sb] to ransom) (人)  | 
手前で停止せよverbal expression (aircraft: stop landing short of runway intersection) (飛行機)  | 
そのままじっと(待機)している(figurative (person: remain firm) (人) After holding steady for years, she finally gave up and sold the failing business. 何年もそのままにした後、彼女はようやく諦めて業績の悪化したビジネスを売却した。  | 
しっかり押さえる、安定を保つ(thing: secure) (物) This chain will hold the post steady against the wind. このチェーンで風があっても柱をしっかり押さえられる。  | 
~のことで~を恨むverbal expression (hold a grudge) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) I won't hold it against you if you don't want to join me.  | 
権勢を振るう、支配する(have influence) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) The political advisor holds sway over the mind of the President. 政治アドバイザーは大統領の思考を支配している。  | 
注意をひきつけるverbal expression (be interesting) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) The movie had an entertaining beginning, but it failed to hold the attention of the audience for the entire ninety minutes.  | 
一時的に責任を持つverbal expression (figurative (be in charge temporarily) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) I'll hold the fort while you go on your coffee break.  | 
~をしっかりつかむ、~にしっかりとつかまる、~を握り締める(grasp firmly) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) The woman held her bag tight as she hurried along the dark street.  | 
抱きしめる(hug) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Tim held his girlfriend tight, before saying goodbye.  | 
固執する、待つ(figurative (persist, wait) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) I'll be back in one moment - hold tight.  Hold tight, I will be there soon. すぐ戻ってくるので待っていてね。待ってて、すぐ行きますよ。  | 
身構える(brace yourself) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) "Hold tight," shouted the ride operator as the rollercoaster began to move.  | 
覚悟する(figurative (prepare yourself) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Hold tight, the next few months could prove to be a bumpy ride!  | 
~を恐喝する、~に身代金を払わせるverbal expression (blackmail, force to pay) (人)  | 
~を恐喝する、~に無理やり...をさせるverbal expression (figurative (force into doing [sth]) (人)  | 
(ばらばらにならないように)くっつける(stick) Car manufacturers are increasingly using glue to hold parts together.  | 
団結しつづける(figurative (maintain unity of) The military sees itself as the sole force capable of holding the country together.  | 
~を支持する、~を支えるtransitive verb (support) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) The pillar is holding up the roof.  | 
~を遅らせる、~を遅滞させるtransitive verb (delay, keep waiting) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。)  | 
維持する、持ちこたえる、持続するintransitive verb (endure, maintain under pressure) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) How are you holding up with all the work?  | 
ホールドアップストッキングplural noun (UK (type of stockings) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) Hold-ups keep your legs cooler than tights in the summer.  | 
賛成する、同意する(agree) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) I'm sorry, but I just don't hold with that attitude.  | 
じっとしている、動かずにいるverbal expression (stay in place) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Just hold your position till I arrive.  | 
黙っている、静かにしている、口を閉じるverbal expression (idiom (refrain from expressing yourself) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) You must hold your tongue and not tell your mother-in-law what you really think of her cooking.  | 
断る人noun (US, informal (person: refuses offer) (人) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) The CEO offered him a prestigious job, but he was a hold-out.  | 
保留noun (US (act of holding out) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)  | 
停滞、妨害、交通渋滞noun (informal (cause of a delay) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) You're two hours late, what was the holdup?  | 
英語を学びましょう
英語のholdの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、英語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。
holdの関連語
英語の更新された単語
英語について知っていますか
英語はイギリスに移住したゲルマン族から来ており、1400年以上にわたって進化してきました。 英語は、中国語とスペイン語に次いで、世界で3番目に話されている言語です。 これは、最も学習された第二言語であり、60近くの主権国の公用語です。 この言語は、ネイティブスピーカーよりも第二言語および外国語として多くのスピーカーを持っています。 英語は、国連、欧州連合、および他の多くの国際組織や地域組織の共同公用語でもあります。 今日、世界中の英語を話す人は比較的簡単にコミュニケーションをとることができます。