イタリア語のgiùはどういう意味ですか?
イタリア語のgiùという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,イタリア語でのgiùの使用方法について説明しています。
イタリア語のgiùという単語は,下へ 、 下方へ 、 下のほうへ, 南へ、下(南)へ, 落ち込んだ, 南の、南方の, 寝かせて、座らせて, 伏せ!, ~の下へ(に)、~の麓へ(に), 離れて, ただちに、すみやかに, 下へ、もっと下がって、深く, 右下がりの, 下方へ 、 下向きに 、 下がって, 調子が悪い、本調子でない, 下に、下へ, ブルー, 階下へ 、 下へ, 下のほうへ、下へ向かって、下向きに, ~の先の方へ(に), 倒れている, 落ちて, 降りる、下りる、降下する, やせる, ~を引き降ろす、引く, 吹き落とす、吹き倒す, やる気を削ぐ、足をひっぱる, ~をなぐり書きする、走り書きする, ~をざっと描く, 取り壊された、解体された, 下半身の, 地獄に、地獄へ, ふさぎこんで、不振状態で, もっと下へ下げて、さらに下って, かなり下へ, 悲惨な, 触るな、手を離せ、触っちゃダメ, 鬱状態、落ち込み, <div></div><div>(<i>品詞-名詞</i>: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)</div>, ダウンドッグ、下向きの犬のポーズ, 落胆、落ち込み、意気消沈、沈んだ心(気持ち)、憂鬱, ベッドから起き上がる, ~を見下ろす, 頭から、真っ逆さまに, ~を不当に扱う、~にぞんざいな態度をとる, 飛び跳ねる, 上下に動く, ふさぎ込む 、 意気消沈する 、 憂鬱になる, 気が塞ぐ、落ち込む, 気落ちする, 引き下ろす, ~を飛び離れる, 飛び降りる, 画面を下へスクロールする, 下ろす, ~をがっかりさせる、落胆させる, (組んだ脚を)元に戻す, 書き留めておく、防備録を作る、ノートをとる, 実物大模型を作る, ~を壊す、崩壊させる、取り壊す, ~を壊す、崩壊させる、取り壊す, ~を急いで終える、すぐに止める, ~のために(一時的に)~を脇に置いておく、~を残しておく, ~を(胃、腹に)流し込む, ~を一気に飲む、~を飲み干す, 機嫌が悪い、不機嫌な, およそ, 地獄へ, 降りる, …を転がり落ちる, ~から離れる、~を立ち去る, ~の気をめいらせる、~を落ち込ませる, ~を一気に書き上げる、~を書きなぐる, ~を書き留める、記す, 下半身が裸の, 一進一退する, 書き留める, 下半身裸で, みぞれが降る, ~を倒す, 押し破る, のみ下す、嚥下する, ~を置く 、 おろす, ~の台本を書く, …を下ろす, 落す、叩き落す、打ち落す, うちのめす、うちひしぐ、落ち込ませる、意気消沈させるを意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。
単語giùの意味
| 下へ 、 下方へ 、 下のほうへavverbio (上から下へ) (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) È sceso giù dall'albero. 彼は木の上から下へ降りた。 | 
| 南へ、下(南)へ(informale: a sud) (文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に) Quest'anno andremo giù in Italia per le vacanze. 私たちは今年は、南へいってイタリアで休暇を過ごすんだ。 | 
| 落ち込んだ(informale: triste) Mi sento un po' giù, ma mi passerà. | 
| 南の、南方のavverbio (informale: a sud) (文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の、明日からの) Sono giù sulla costa meridionale per tutta la settimana. | 
| 寝かせて、座らせてavverbio L'ho messa giù per il suo sonnellino. | 
| 伏せ!interiezione (comando per cani) (犬への命令) (品詞-感動詞: 文の要素ではないが会話によく登場する表現。喜怒哀楽、困惑、挨拶などを表現する) Giù! Tornatene alla tua cuccia. | 
| ~の下へ(に)、~の麓へ(に)(高い所から低い所へ) (文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に) Sono scesi dalla montagna. 彼らは山を歩いて下った。 | 
| 離れて(こちらから離れて) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Vieni al pub con noi? 私たちと一緒に、パブまで行く? | 
| ただちに、すみやかにavverbio (rafforzativo, colloquiale) (文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に) Dovresti buttar giù un biglietto di condoglianze per la vedova. | 
| 下へ、もっと下がって、深く
 (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) | 
| 右下がりのavverbio (文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の、明日からの) | 
| 下方へ 、 下向きに 、 下がってavverbio (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) | 
| 調子が悪い、本調子でない(malessere) (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) Si sentiva giù quel giorno. Forse per quello che aveva mangiato la sera prima a cena. | 
| 下に、下へ
 (文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に) Andiamo giù in cerca di conchiglie. | 
| ブルー(比喩) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) I giorni piovosi mi fanno sentire depresso. 雨の日には、私の気分はブルーになる。 | 
| 階下へ 、 下へavverbio (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) Rachel è scesa giù ad aprire la porta agli ospiti. | 
| 下のほうへ、下へ向かって、下向きに(方向) L'aereo si stava dirigendo in basso, in direzione della pista. | 
| ~の先の方へ(に)preposizione o locuzione preposizionale (先方へ) (文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に) Il ristorante è appena più avanti lungo alla strada. そのレストランは、この道をちょっと行ったところです。 | 
| 倒れている(albero o pianta) Gli alberi abbattuti erano destinati a diventare legna da ardere. | 
| 落ちて
 Il bicchiere è caduto dal tavolo. そのグラスはテーブルから落ちた。 | 
| 降りる、下りる、降下する
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Vai su a dire a tua sorella che scenda per la cena. | 
| やせる(体重) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| ~を引き降ろす、引くverbo transitivo o transitivo pronominale (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| 吹き落とす、吹き倒す(風) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| やる気を削ぐ、足をひっぱる(人) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Il suo atteggiamento ci demoralizza tutti. 彼の態度は私たちのやる気を削ぐ。 | 
| ~をなぐり書きする、走り書きする
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Ha scarabocchiato un bigliettino e me l'ha passato. 彼女はノートに走り書きをして、私に手渡した。 | 
| ~をざっと描く(fare una bozza) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Vediamo se riesco ad abbozzare qualcosa per te. | 
| 取り壊された、解体されたaggettivo (建物) (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) Le strade delle case demolite hanno lasciato il posto a nuovi palazzi luminosi. | 
| 下半身の
 (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) L'incidente lo lasciò paralizzato dalla vita in giù. | 
| 地獄に、地獄へ
 Dovrebbero mandare giù all'inferno quelle persone malvagie. | 
| ふさぎこんで、不振状態で(figurato, colloquiale) (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) È rimasto giù di corda tutto il giorno perché ieri la sua squadra del cuore ha perso. | 
| もっと下へ下げて、さらに下ってavverbio (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) Secondo quanto scritto più in basso, non devi ancora fare nulla. | 
| かなり下へ
 (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) | 
| 悲惨な(informale) (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) Kate è giù di corda da quando non ha passato l'esame. | 
| 触るな、手を離せ、触っちゃダメinteriezione (informale) (会話・非形式的) (品詞-感動詞: 文の要素ではないが会話によく登場する表現。喜怒哀楽、困惑、挨拶などを表現する) Ehi! Ho fatto solo quei panini - giù le mani! Giù le mani! Preparateli da solo! | 
| 鬱状態、落ち込み(informale) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) John aveva il morale a terra dopo aver visto i suoi voti bassi sulla pagella. | 
| <div></div><div>(<i>品詞-名詞</i>: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)</div>sostantivo maschile | 
| ダウンドッグ、下向きの犬のポーズsostantivo maschile (posizione yoga) (ヨガ) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) | 
| 落胆、落ち込み、意気消沈、沈んだ心(気持ち)、憂鬱avverbio (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) Gli si vedeva in faccia che era giù di morale. Quando sono giù di corda cerco di non farlo pesare agli altri. 彼の顔を見るだけで落ち込んでいることが分かる。私は出来るだけ自分の沈んだ気持ちが他人に影響しないようにしている。 | 
| ベッドから起き上がる
 Mi sentivo male stamattina e non volevo proprio alzarmi dal letto. | 
| ~を見下ろすverbo intransitivo (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Dalla cima della torre si può guardare in basso su tutta la città. タワーの上から街全体を見下ろすことが出来る。 | 
| 頭から、真っ逆さまにverbo intransitivo (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) | 
| ~を不当に扱う、~にぞんざいな態度をとる(colloquiale) (俗語) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) | 
| 飛び跳ねるverbo intransitivo | 
| 上下に動くverbo intransitivo (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) I cubetti di ghiaccio andavano su e giù per la caraffa di limonata. | 
| ふさぎ込む 、 意気消沈する 、 憂鬱になる
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Dopo la separazione, Cindy è stata giù di morale per settimane. | 
| 気が塞ぐ、落ち込む(informale) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Si sente giù da quando Mary lo ha lasciato. | 
| 気落ちするverbo intransitivo (figurato, informale) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| 引き下ろすverbo (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Dietro questo pannello a parete c'è un letto che si tira giù per la notte. | 
| ~を飛び離れるverbo intransitivo (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Gianni era troppo impaurito per saltare giù dal trampolino più alto. | 
| 飛び降りるverbo intransitivo (informale: scendere da un veicolo) (車) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Questa è la tua fermata, ragazzo. Salta giù e corri a casa! | 
| 画面を下へスクロールするverbo intransitivo (コンピュータ) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Per vedere il resto devi scorrere in giù di una pagina. | 
| 下ろすverbo transitivo o transitivo pronominale (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Ha tirato giù la scatola dallo scaffale. 彼はその箱を棚から下ろした。 | 
| ~をがっかりさせる、落胆させる
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) | 
| (組んだ脚を)元に戻すverbo transitivo o transitivo pronominale (gambe accavallate) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) | 
| 書き留めておく、防備録を作る、ノートをとる
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) 私がとりあえず住所を書きとめておく。 | 
| 実物大模型を作る
 Posso abbozzare un modello di quel programma in poche ore, ma per finire il prodotto vero e proprio ci vorranno mesi. | 
| ~を壊す、崩壊させる、取り壊すverbo transitivo o transitivo pronominale (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Il vecchio palazzo degli uffici è stato buttato giù per far posto a un nuovo centro commerciale. | 
| ~を壊す、崩壊させる、取り壊すverbo transitivo o transitivo pronominale (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Prima di costruire il locale aggiuntivo della casa, hanno dovuto buttare giù il muro della cucina. | 
| ~を急いで終える、すぐに止めるverbo transitivo o transitivo pronominale (informale) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Mentre aspettavo che si preparasse buttai giù un tema sulla politica. 彼女が用意できるのを待っている間政治学のエッセイを書き終えた。 | 
| ~のために(一時的に)~を脇に置いておく、~を残しておく
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Ho messo da parte il mio lavoro per controllare il bambino. 仕事を残して、赤ちゃんの様子を見に行きました。鉛筆をわきに置いて、まずテストに目を通して下さい。 | 
| ~を(胃、腹に)流し込むverbo transitivo o transitivo pronominale (informale, cibo) (食物) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Vorrei del latte per mandare giù questi biscotti. | 
| ~を一気に飲む、~を飲み干すverbo transitivo o transitivo pronominale (informale: inghiottire) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) So che la medicina è cattiva, ma buttala giù e poi ti do un dolcetto. おいしくないのは分かってるけど、薬を一気に飲んだら飴をあげるよ。 | 
| 機嫌が悪い、不機嫌な
 (品詞-形容詞: 名詞類を修飾する語のうち目的語をとらないもの。例: 美しい、静かな、大きな) Si è appena lasciata con il ragazzo, perciò oggi è un po' giù di corda. | 
| およそavverbio (数量) (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) I nuovi insegnanti guadagnano generalmente circa $35,000. | 
| 地獄へ
 (品詞-副詞: 動詞などの活用語を修飾する無活用語。例: いつも) | 
| 降りるverbo riflessivo o intransitivo pronominale (con corda) (ロープを使って) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Sharon si calò giù dalla facciata di un grattacielo per raccogliere fondi per beneficenza. | 
| …を転がり落ちるverbo intransitivo La biglia rotolò giù per la rampa. | 
| ~から離れる、~を立ち去るverbo intransitivo (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) La mia nipotina si è sbucciata un ginocchio mentre saltava giù da un muretto. | 
| ~の気をめいらせる、~を落ち込ませるverbo intransitivo (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Se continui a criticare Michael lo butti solo giù di morale. | 
| ~を一気に書き上げる、~を書きなぐるverbo transitivo o transitivo pronominale (colloquiale: scrivere di fretta) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Se rimandi i compiti fino all'ultimo e poi butti giù il tema in mezz'ora, poi non lamentarti se prendi brutti voti. | 
| ~を書き留める、記すverbo transitivo o transitivo pronominale (figurato: pensieri, frasi) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Se butti giù i tuoi pensieri su carta, poi le cose appariranno più chiare. | 
| 下半身が裸の
 (文要素-連体名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、名詞類を修飾する。例: 個別の、明日からの) | 
| 一進一退する
 (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) | 
| 書き留めるverbo transitivo o transitivo pronominale (figurato: scrivere) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Quando sei colto dall'ispirazione, butta giù l'idea prima di dimenticartela. | 
| 下半身裸で
 (文要素-連用名詞句: 名詞と助詞からなる表現で、動詞などの活用語を修飾する。副詞を含まない。例: 金曜日に) Se vuoi essere anche senza mutande devi prima controllare che sia una spiaggia nudista. | 
| みぞれが降るverbo intransitivo Per tutta la notte è caduta pioggia gelata, quindi le strade sono abbastanza pericolose. | 
| ~を倒すverbo transitivo o transitivo pronominale (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Lo scopo del bowling è quello di buttar giù quanti più birilli possibile. | 
| 押し破るverbo transitivo o transitivo pronominale (ドアや壁を) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) La polizia ha buttato giù la porta durante il blitz nella casa. | 
| のみ下す、嚥下するverbo transitivo o transitivo pronominale (figurato: ingoiare) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Un bicchiere d'acqua ti aiuterà a buttare giù quelle pillole. | 
| ~を置く 、 おろすverbo transitivo o transitivo pronominale (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) La madre ha posato il bambino sulla culla. | 
| ~の台本を書く(演劇) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Jane ha sceneggiato quest'opera. | 
| …を下ろすverbo transitivo o transitivo pronominale (ブラインドなど) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Barbara tirò giù la tapparella. | 
| 落す、叩き落す、打ち落すverbo transitivo o transitivo pronominale (informale) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Al luna park, Jerry ha vinto un premio per aver buttato giù un cocco dalla sua posizione. | 
| うちのめす、うちひしぐ、落ち込ませる、意気消沈させる
 (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Doris ha ammesso che la vita la stava demoralizzando. | 
イタリア語を学びましょう
イタリア語のgiùの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、イタリア語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。
giùの関連語
イタリア語の更新された単語
イタリア語について知っていますか
イタリア語(italiano)はロマンス諸語であり、約7000万人が話し、そのほとんどがイタリアに住んでいます。 イタリア語はラテンアルファベットを使用します。 J、K、W、X、Yの文字は、標準のイタリア語のアルファベットには存在しませんが、イタリア語の外来語には表示されます。 イタリア語は欧州連合で2番目に広く話されており、6,700万人(EU人口の15%)が話しており、1,340万人のEU市民(3%)が第二言語として話しています。 イタリア語は聖座の主要な作業言語であり、ローマカトリックの階層の共通語として機能します。 イタリアの普及に貢献した重要な出来事は、19世紀初頭のナポレオンによるイタリアの征服と占領でした。 この征服は数十年後にイタリアの統一に拍車をかけ、イタリア語の言語を押し上げました。 イタリア語は、秘書、貴族、イタリアの裁判所の間だけでなく、ブルジョアジーによっても使用される言語になりました。